南大門はいつも夕方までには退散していて、
初めて夜の南大門を通ったけど、夜はまた違った楽しみが
あるんですねーー
美味しそうな屋台がたくさん並んでました
犬のお洋服くうちゃんにお土産探したけど・・
前回とあまり変わり映えがない感じで・・これ
って
のが残念ながらありませんでした
で、今回街を歩いていて気にして行った行動
看板チェック結構おもしろい
惜しい電話番号の上あたり・・
『カャバクラ』→『キャバクラ』
こちらも惜しい一番上のほう・・実に惜しい
『53余年の伝統ガある本店元祖』→『が』
『牛肉と野菜のスプご飯付』→『ー足りない』
で、これ惜しいというより・・笑った
似てないよ・・・
ってな、感じで今回はちょっと『惜しいね看板』を
見つけるのに夢中になりました
新たな楽しみ発見
沖縄県もこんな感じの『えっ』っていう看板多いけど
『コーヒーショップ』→『コーヒーシャープ』とかね
そうそう福岡で見かけた変わった看板・・気になったのが
25時間営業・・・これってどういう意味かな
いまだに私もも解決できず・・
分かる方教えてくださーーい
コメント