月明かり紀行終了
帰り道も階段登ったり、ゆるい坂道下りを歩いたりでちょっと疲れます

足の悪い方や年配の方などは、ミニカーで入口まで送ってました。
これから行かれる方も、つらい方は無理せず利用した方がいいと思います。
当日のガイドさんが声かけしてましたよ。
歪んでる
で、出口でお土産
頂きましたよ


頂いたものまだ、見てもいないのです

ちゃんと持って帰ってきたので、あとでまたブログに書きます。
電車に乗って、明洞に戻りま~す

この頃にヌハの森のゆみさんから連絡が
明日ど~しますぅ
って



もちろん
行きます~


な、最終日のお話はまた次のブログで

さて
このあとはどうするかなぁ


キンパは食べたけど、お腹も空いてるし
ご飯に行こう


ホテルもエグゼクティブルーム

寝るだけじゃ、ちょっともったいないかなぁ~

部屋でのんびりお茶しながら満喫したいしねぇ~

と…ホテル向かいにある
『シンソンソルロンタン』に行くことにしました

白松、結局行けなかったしね…

白松も24営業だから、行こうと思えば行けるけどもう、歩くのがめんどくさくて

ホテル徒歩1分もかからない
ので、

歩き疲れたタイミングではバッチリ

なお店でした
最近3回連続、渡韓時に来てるんで頼むものも決まってます




頼んだのは『マンドゥソルロンタン』と
『ソルロンタン』

マンドゥは大きいのが3個入ってるけど、
全部は食べられないし

って、旦那から1個いただき~

あと、ここのキムチは辛すぎないので、食べますが、
そのまま食べるというよりはソルロンタン自体に飽きてきた頃に、
風味を変える意味で、ソルロンタンにキムチを投入して
『キムチソルロンタン』にします。
色もピンクになって可愛い
スープになりますよ


塩コショウだけても十分美味しいんですけどね

スープが白なので、こってり味かな
と思いきや、自分で塩コショウで味付けするので、割とあっさりご飯と一緒にイケる

優しい味でした

そういえば、少し前の明洞、『シンソンソルロンタン』は、
地元の人も居ましたが日本人率高い
と思ってたのに、今回は

ほとんどが中国人でした

やっぱり日本人減ったのかなぁ

時期的
時間的な問題だったのかなぁ


コンビニで食後のデザート

マンゴーゼリー

月明かり紀行で頂いた物

2人だったので、ふたつ

バックの表と裏です

中に入ってたもの
・可愛いお花の鉛筆

・クリアファイルにメモ帳

・昌徳宮のポストカード

・故宮のイベント情報の冊子(英語)
・コリアハウスの案内
が、入ってましたよ

円だと3000円くらいの料金ですが、
入場料、ライトアップの見学・演奏・
お茶・お菓子、お土産などなど

も含むと考えると妥当な金額なのかな
と思います。

コメント