空港に近づくと睡魔に襲われ
到着前って睡魔に襲われません



はっ
と気づいたら他の人たちは

もう降りてて、荷物取ってる

慌てて旦那起こして降りました

あっぶね~
(笑)

今回は、搭乗手続きもすーいすい

出国審査終わりまで、ほとんど並ぶことなくちゃっちゃっちゃ
とスムーズに

済んだので、早く着いたのもありますが、出発まで結構時間があります

前回1月に来た時は、搭乗手続きから全てが行列で、出発までのんびりする時間なかったのですが、今回は逆にありすぎ
なので、久々にラウンジで朝食
してきました


せっかく持ってるプライオリティも使わないと損
ですからね

いつもと違う場所のラウンジ(ふたつあるそうです)ですがお料理は同じでした
割と混んでましたよ
お食事はこんな感じでした
朝ごはんにはピッタリ
ですね。

まぁ、私
いつも同じ『トースト』しか食べませんが


朝なんで…
入りません


でも、サラダとかもちゃんとあってしっかり食事
したい人でも大丈夫です


通常で入ると30ドルなので、充実してますよ

でも、30ドル払ってまで、ここで食べなくても空港内は美味しいものありますからね~

ただお酒飲むとちょっとお得かも
生ビールとかワインとかも飲めるので

酔いは覚めても、抜けてない旦那は

もちろん、飲めるわけもなく
(笑)

お高いだけあって、お食事からデザート
お酒もドリンクも
色々あるので、私はこのラウンジ気に入ってます

今回はLCC『ジンエアー』なので、
コンコースAに移動ですが、そのコンコースAにもプライオリティで入れるラウンジがあって、そこはKALラウンジです。
以前行った時は、水色と白を基調とした内装で明るくてとてもキレイです

オシャレな雰囲気

でも、お料理
はHUBラウンジのほうが

私的にはオススメです。
食事は要らないけど、静かな場所でゆっくりお茶して搭乗を待ちたいときは、
コンコースAのKALラウンジもオススメ
します


プライオリティパスはCard会社からの発行のもので、無料なんですよ

Card会社の年会費はかかりますが

3回海外行く人ならお得
になると思います。

あと、成田発の人

成田はプライオリティでラウンジだったと思います。
私の持っているパスはここから発行されています。
お腹もいっぱいになったので、沖縄に帰ります

今日の機内食は
ジンエアーは、LCCですが軽食の機内食が出ます
飲み物もお酒以外はサービスされます。
中身は毎回同じですね
行きとの違いは、ツナマヨおにぎりか
薬飯の違いです。
あお腹いっぱいだったから、行けなかったけど、『チャーリーブラウン』の
カフェがありましたよ~
かわいいですね
4月15日の沖縄付近の海です。
夏に近づいてます

海の碧さが
これから沖縄の夏のピークがやってきますねぇ
暑そうだ…



コメント