『奇福扁食』で1食目を食べ終わったのあとは
『永康街』へ
『鼎泰豊・本店』は道まで待ち人が溢れてましたよw(゚o゚)w
そして、次のお目当ては『天津葱抓餅』
行列してましたが、並べなくない並びの数よね
って感じだったので、みんなに食べると聞くと…
『お腹いっぱいだからいらなーい』
だって
えぇ~マジかい食べ歩きするつもりで最初ご飯は軽めの扁食に
したのにいらないのかい・・・Σ(‘◇’*)エェッ!?
弱小胃袋チームです(; ̄Д ̄)
残念ですが、横目で見ながらココはスルーしました。
美味しいらしいですよ
お店の場所は、永康街に入ってきて、割とすぐあります。
あと、行列してるのでわかりやすい
ここは次回にチャレンジ持ち越しということにします。
『永康街』の奥の方までお散歩しながら見学タイム
そしたら
姪っ子がまさかの!!『う○ち』をもよおした
バタバタでしたが真ん中あたりに公園があるので
どうにか処理完了
トイレはキレイとは言いがたいですが
汚すぎて利用できないっていうわけでもないので、
姪っ子のように永康街でピンチになったらどうぞ
スッキリした姪っ子
は『アイス』が食べたいそうです
永康街といえば『思慕昔』がありますね
マンゴーも食べないといけないしパンナコッタも美味しいんです
希望のアイスクリームではないけど甘いものには変わりない
( ̄ー ̄)ニヤリッ大人の勝手な都合でここに決定
Dさんに注文を任せました。
しかし・・・何故かテイクアウトでと注文したらしく
この青い網網に包まれたスタイルで出てきました
テイクアウトしても、食べる場所も無いのでお店で食べましたよ
でもこの包み画期的ですね
日本じゃこんな包みお目にかかれない気がしますが・・・
どこかあります
そして、うちの母…何を思ったのか…
この青い網・網の包みを丁寧にたたみカバンへ投入
これ…大事に持って帰ってどうするつもりですか
『思慕昔』はメニュー全て写真付きで、紹介されています。
わかりやすいので、注文も簡単
そして、出来上がると電光掲示板に番号がでるので注文したときに
もらうレシートに書かれた番号が出れば、受け取りに行けばいいので、
わかりやすいです
小雨でしたが降ったりやんだり
のお天気のおかげで
少し肌寒くアイス完食できませんでした
6人で挑んだのに…『弱小胃袋軍団』です
量も多めなのでシェアして食べるといいと思います
永康街歩くと、思慕昔は『黄色』で目立つのですぐにわかると思います
そうそう




周りは全て韓国人の真ん中に日本人ファミリー
『ソルビン』も食べたいなぁ
続いては徒歩圏内の観光地へ向かいます。
コメント