台北2日目朝市から歩いて移動して

トイザらスで姪っ子を遊ばせました

楽しかったみたいで、帰ってきた今も
『明日は台湾トイジャラシュ行こうね』
発音が悪くて『トイザラス
ト・イ・ザ・ラ・ス
』
と何度教えても



と何度教えても



『台湾トイジャラシュ』
と、トイザラスとちゃんと言えない姪っ子です
乗り物は20元(80円)くらいかな
でも可愛くない乗り物ですよね


動きもスムーズさ・・・ゼロ
ガコンガコン
めちゃくちゃ揺れます
一応音も鳴るんですよ
中国語で歌も流れてます


中国の童謡なのかな
なんの歌かは… 理解不能ですけどね


トイザらスの中に入っていた遊具は…もっと可愛くなかった

ゾウの顔怖いし

展示品でじぃさまとおままごと
子供はどこに行っても変わらない


動きを
してくれますね
そして、以前東京のお土産ということで買ってあげた
『ラプンツェルのドレス
』
これに合う靴と手袋がどーしても欲しい
らしい…

これに合う靴と手袋がどーしても欲しい

これが揃えばラプンツェルになれると…思っている 姪っ子3歳児

念願のプリンセスの靴とカバン・アクセサリーのセットをGET

対象年齢に満たないのでサンダルもブカブカ
でしたが本人は大満足


旅先なので普段よりもGET率



普段の生活なら、買ってもらえないものまで買ってもらえる

フィーバーチャンス突入!!!
今思えば・・・

帰ってきてから『トイザラス』で買えば・・・
もっと、安かったんじゃないだろうか
台北は公園も多いし、トイザらスなどもあり子連れ旅での

子供の遊び場もあるので、
一緒に行きやすい場所だなぁと思います
今回は行かなかったけど、動物園もあるしね

この日は午後から『タクシーチャーター』してたので、
時間に合わせてホテルへ戻ります


コメント