2日目の午後はクルマをチャーターしました 

本当は自力で行こうとしてましたが


アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
じじぃが『チャーターがいい
絶対チャーター』と言うので

お高くつきますが


人数で割れば割安で楽よね


『台北ナビ』さんを通して予約しました

スケジュールは
ホテル→十份→九份→中山駅付近まで
の6時間コースを予約。
お値段3900元(約16000円弱)

ナビさんからの連絡では、(参考までに書いておきますね)
台北市内から十份まで、 約60分
十份から九份まで、 約40分
九份から台北市内まで、 約60分
と教えていただき、十份では『天燈上げ』だけが希望だったので、
滞在時間を 1時間 に設定

九份では『観光とお茶屋さん』へ行きたかったので滞在時間
を 2時間 に設定しました
を 2時間 に設定しました

合計6時間コースでの予約になりました。
この2ヶ所に行きたい場合チャーターだと最低6時間必要だと思います。
他の方のブログにおじゃまして参考にさせてもらい、
5時間でいいと言う方も
いらっしゃいましたが
割と急ぎ足で見て回る…って感じになると思います。
実際九份では楽しめましたが、もう少し時間あっても良かったなぁ

時間なんですが

多分皆さん、九份の日が暮れた頃を狙ってると思います。
提灯のついてる雰囲気
日没が遅いので
日没も見れて、少し暗くなったくらいでの帰宅

提灯もつきましたが、まだ薄暗いかな
くらいだったので、

テレビやガイドブックで
見るような雰囲気はもう少し先・・・でした。この写真↓は2年前の同じ時期の九份ですが、
この日は大雨で
日暮れは天気のせいで早かったのですが

やはり7時ごろまで滞在することをオススメ
します。

日没はとても綺麗なので日が暮れて行くよりも、
日没前に入って、日没後に帰るがBest

なので、逆算して台北出発は2時~2時半くらいがいいのかなぁ

ちなみにうちは、1時半出発でした。
4月です。
お迎えに来てくれた車がコチラ
大人5人・子供(3歳)1人の6人で利用。

シートは7席あったと思います
なので、最大7人かな
ドライバーさんの隣もシートありますが
座っていいのか
は不明です


ドライバーさんの隣もシートありますが



予約時に3歳児乗車と伝えていたので、チャイルドシートも
セットしてありました
台湾も日本と同じくチャイルドシート着用義務があるそうなので、
チャーター考えてる方は、 必ず伝えてください
そして割と運転荒いです
と、山道でクネクネしてるので揺れますなのであると安心です
出発10分前にはスタンばってくれてました
ドライバーさんもとても親切でしたよ
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
大人数、子供連れ、年配の方など利用すると便利でとてもいいと思います
チャーターの内容で長くなってしまったので十份はまた次に
コメント