


5階から89階まで37秒で到着する速度

早い

数字苦手な私よくわからないけど…

すっごく早く到着しましたよ

ギネスにも認定されているそうです
どのくらい早いのか楽しみですね
早い割にはエレベーターの前で結構待ちましたよ
そ
んなに並んでなかったのに・・・
エレベーター内の天井はプラネタリウム
今上って行ってるのが表示されますが、ほんと早いです
割と満員でエレベーター内は窮屈なんですがこんなに早いと苦にならないです
このスーパーエレベーター!
日本のTOSHIBA製らしいスゴイですね〜日本
しかも、『気圧制御システム』が付いていて耳がキーン と
なりにくくなってるそうですよ
それでも、やはりキーン となる方はいるようで、そうなった場合は
『ツバを飲んでみて!』
的なアナウンスしてた気がします。
対処方法…至って普通でした
そして耳が不調のうちの父はキーン となってました
『台北101からの景色』
思った以上に高いビルが多いですね
国父記念館も見つけました
場所は不明ですが…
101からの真下を撮った感じです。
何度も台北に行って
『あ〜!あそこだね~!』
と言える通な人になりたいわ
暑いところらしい緑もたくさんありますね
沖縄の北部の感じと緑感が似てます
この場所はいい感じで紹介したいのに
こんな写真しか見つかりません
わかりにくいですが チビの足元
鏡張りになってます そしてその上も鏡張りになってるんです
なので、目の錯覚というか不思議な感じでひとつ下の階にいるような
変な感覚になります。
外側の装飾部分
下からではお目にかかれないので1枚
台北101は89階が室内展望台
そして、91階に屋外展望台があるんですが
この日天気は晴れ だったんですが、朝の時点から風が結構あり
強風のため残念ですが91階の屋外展望台へ出ることはできませんでした
天気や風は運なので仕方ないですね
晴れて遠くまで見渡せたので、外には行けなかったけどラッキ〜ですよね
では、また続きは後ほど
コメント