101の続きです

101のイメージキャラクターと言えば

『ダンパーベイビー』
最初、名前を知らなくて

『タコさん発見 』



買うと荷物になるので買いたくない

しか〜し!!



あ・げ・た・い!
買って あ・げ・るではなくて
『あ ・げ・た・い』

どれ



と選ばせてました。
スーパーじじバカ です

真ん中の緑のやつ…

まだ3歳でよくわかってないチビ脳

ほんと、なんでも買ってもらえてる理由も理解できないまま、
アレコレと買ってもらい姪っ子ちゃん
そりゃ~もう上機嫌

小さな雑貨のダンパー君もあり、お土産にもいいと思いますペンとかね
101のポストカードとかもあったけどアレをって貰ってもね
自分用に買ったとしても、帰ったら放置されそうだわっ
お菓子などは、101がデザインされた包装なので、話題にもなっていいですよね
(買わないけど… )
ダンパーベイビーGETの巻
ちなみにこの緑のポストは日本へのお手紙が送れるらしいですよ
101バージョン のパイナップルケーキ
パイナップルケーキって、
結構重たいので歩き 旅行中は買いたくないかも
姪っ子 にあま
あま
なじじぃですが
自分にもかなり甘いじじぃです
カフェがあるのですがここ ビールも売ってるんです
オススメというか、お店のウリはビールの上にアイスを浮かべた
『ビールフロート』
なるものがあるようですが…
…
…
ビール上にアイスのせて
美味しいのか
旅先では、朝だろうといつでもビール が飲みたいじじぃ
やっぱり飲んじゃいました
フロートじゃない普通のビールを
どうせなら…ブログのネタになるからビールフロート飲んでくれればいいのに
はい!ここで問題です!!
このビールいくらと思います
聞いて、ビックリしちゃいましたよ
なんと!
240元(960円くらい)
もするそうですよ 350mlあったかな
台北滞在中で1番高いとこで飲む
1番高いビールでした
フルーツビールが台湾では人気なようです。
私はお酒飲まないのでわかりませんがフルーツビールお好きな方
ちょっとお高いですが、どうでしょうか
そして、実はですね
『高所恐怖症』
なんです。じじぃ
わかります ビミョーに窓から離れてるの
しかも腰が引けてる
せっかくの場所で飲むビール なんだから、絶景を見ながら飲んだらいいのに…
高所恐怖症なのに、ここに上るといったのは他の誰でもない、じじぃです
そして 訳わからずなんでも買ってもらえる喜びで異常なテンションの姪っ子ちゃん
ありとあらゆる場所でポーズを決めてくれます 全く飽きず…
全部のダンパー君でポーズ付き記念撮影 完了
ここまで楽しんでくれたら、連れてきた甲斐がありますけどね
入場無料だったけどね〜
じじぃと姪っ子の事だけでこんなに書いてしまった
我が家の珍!祖父&孫でした
コメント