雙連朝市を見学後、向かう先は!
『迪化街』
行きたい
行きたい
と思いながらもなかなか行けずにいた場所


前情報で『旧正月』の賑やかなのが始まってるよ

と教えてもらってたので、今回は外せない( ✧Д✧) カッ!!
現在地から少し離れてはいますが、歩けなくもない距離

『おばちゃんズ』にどおする
と聞いたら『タクシー
』( ✧Д✧) カッ!!

と即答で返事が来たのでタクシーに乗って向かいまーす

さすが
歩かないウチナーンチュ


歩けば道も覚えられるし

町並みを見てキョロキョロしながら楽しいんですけどね〜
歩くのはDさんと2人で来た時のお楽しみにします

タクシーなので、早い!あっという間に到着

初めて来たから、雰囲気は比べられないけど、すごい活気

人もたくさんで、混み合っていて歩くのも結構大変
呼び込みもすごい!

呼び込みもすごい!
地元の方が多かったように思いますが皆さん、
お正月準備だったのかな
沖縄も『旧正月』の文化が残っている地域がありますが、
私の実家もDさんの実家もお仏壇にお供えものをする程度なので
旧正月とは無縁なんですよね・・・
糸満市などは『旧正月』がメインのお正月なので学校も休みになるんです。
学生の頃はそれが羨ましかったですね(*≧艸≦)
(今もお休みなのかは不明です・・)
見たことある


呼び込みもすごいし、試食もたくさんさせてくれました。
『迪化街』食の宝庫でした
買わないけど1番気になったもの

『目玉焼きグミ』Σ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
どこでも売ってますけどね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)こんな大量にドサッと売られてるのは
はじめて見ました
そして!どおしたΣ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ ) 主婦『おばちゃんズ』
ここに来て急に財布を開きだした Σ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
え
これも買うの


え
これも


予想以上に食いついてましたねぇ(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
財布を開く『ツボ』がよくわからないけど、お買い物して楽しそうでした

そして( ✧Д✧) カッ!!
『発見!臭豆腐』 ( ✧Д✧) カッ!!
やっぱり臭いllllll(-ω-;)llllll
そして『おばちゃんズ1』
エエェェェ(●’Д’●)ェェェエエ マジで!?
食べてみたい
とは言ってたけど、まさか本当に食べるとはΣ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )

ここ『臭豆腐』は、他所より匂いは強烈ではありませんでした。
が・・・


美味しい

と、嬉しそうに完食してました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
美味しいのか…
信じられない…


次は『もっと臭いのキツイものが食べてみたい
』
んだそうです

んだそうです

これと

なんて名前ですかね
『ヌガー・牛軋糖』で合ってますか

『ヌガー・牛軋糖』で合ってますか

『おばちゃんズ』揃ってこれが気に入ったみたいで、
突如財布を開きだしたΣ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
試食を口に入れ、買う!また別のを試食して買う!
いい買いっぷりでした
Dさんは
『この人たちの財布を開くツボがわからん…

と言ってました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
私はドライフルーツのマンゴーを購入

『おばちゃんズ』はドライ野菜!がサクサクでおいしかったそうで
いろんなドライ野菜を買っていました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡
特に『おくら』が美味しかったそうですよ
あまり買うと荷物が重たくなるので、長居は危険と判断し・・・
お土産はここから歩いていける『家楽福・カルフール』で
買うことに決めてたので、移動しまーす

コメント