『青いエビ』 ( ✧Д✧) カッ!!
手
の部分だけ綺麗な青色なんです


これを目的に、『士林夜市』へ来たんです

このエビは量り売りでした。 1キロ800元だそうです。
800元は約2800円なので結構お高いですね

半分の注文でも大丈夫
ということだったので、

500グラム・400元(約1400円)分注文しました。
それでも1400円なので、台湾の食事としてはお高め=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
活きエビなのでこんなもんなのかもしれませんが…

生のエビ

そのあと焼いて…出てきたのがこちらです

普通のエビになっちゃいました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
一応、広げて遊んでみる

殻をむいたらこんなんなっちゃいました

1月に見かけた時から、食べたかったけど

食べてみたら・・・
・・・
・・・
・・・
普通だった/(*ε*) アイタタ・・・
というか…
このお値段出してまでは正直いらないな〜


リピなしです。
エビだけでは足りないので『チャーハン』も頼んでみました。
使う調味料が同じなのかな
台湾で食べるチャーハンの味


すっごい美味しいってことはなかったけど、普通に美味しく食べました

台湾ビール
もありましたよ
50元(約175円)


光が反射して見にくいですが…メニューです

こちらのお店・・お値段が書いてありません。
心配な場合は、確認してから注文した方がいいかもしれないですね!
エビも量り売りだったし!
日本語はイマイチな感じでしたが、英語で答えてくれました。
日本語はイマイチな感じでしたが、英語で答えてくれました。
英語、できないけど・・・数字なのでどうにか理解できる範囲でした
他にもお店移動して食べる予定でしたが、チャーハンとエビだけで
結構お腹いっぱいになってしまい…
お次はフルーツに!!しました

マンゴーちゃん
出てました


真夏のに比べると少し青い感じがしますが、美味しかったです!
ジュースにするお店ですが、カットフルーツとしてそのまま売ってもらいました。
ドサッとビニール袋に入れてくれます!
200元(約700円)です
ちょっと高いのかな


でも・・沖縄で買ったら小さな小ぶりのものでも1玉1000円くらいするので
この量なら安いですよね
約3玉〜4玉分くらいの量が入ってましたよ

果物を大量に食べてしまうと、お腹ピー

帰る日分まで計算して分けて食べました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
美味しかったです




私はお腹いっぱいだったけど、Dさんはまだ足りないというので
『チキン』を買いましたよ
中にはトロ〜っとチーズがたっぷり入ってました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡
80元なので…約280円くらいです。
買うときはあまり円にして計算してなかったのですが、割と高いですね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
安いんだか
高いんだか
よくわからなくなってきました
安いんだか



このチキンはスパイス臭さもなく、美味しかったですよ

これは、リピしてもいいな

台湾スパイスが苦手な方は、このチキン食べてみてください

かなり大雑把ですが・・『士林夜市』の地図です

★
のあたりに『チーズのチキン』屋さんがありました。
コメント