マッサージ行く途中で見つけた『天外天』
火鍋の食べ放題のお店です!!
以前下調べはしといたんですが、なかなか行くタイミングがなく
こんな近くにあるなら行っておかないと…という事で
少し早めですが夕飯タイム
にします。

『李振堂』から1番近い店舗に行きましたが、近くにもお店あるみたいです。
こちらのお店の料金が…見えにくいのですが

一応、日本語でも表記されてました。
食べ放題大人1人
ランチタイム (11:00〜16:00)
489NTD(約1800円くらい)
ディナータイム(16:00〜)
539NTD(約2100円くらい)
と、10%のサービス料が加算(円にした分に10%含めてます。)
2時間の時間制で、グループの場合最初の入店からの時間が
カウントされるそうです。
グループの場合、全員揃ってから入店した方が良さそうですね

海外旅行の場合、別行動でお店集合ってあまり無さそうですが…

席に案内されたら、メニューがもらえます

日本語表記もされてるので問題無しです
そこからまずは!
鍋のスープを選びます
3つに分けられてる鍋『ベンツ鍋』って言うらしいです…

ベンツマークに似てるからか・・・

せっかくなので欲張って、『ベンツ鍋』を選び、スープを3種類選びます!!
『麻辣鍋の小辣』
(四川風唐辛子入り辛い鍋)って書いてたので、安全のため『小辣』にしましたが
それでも結構辛かったです
それでも結構辛かったです

『藩茄鍋(トマト)』
『咖哩鍋(カレー)』
続いて、お肉を選びます!
とりあえず『安格斯黒牛(アンガス牛)』を…
日本語表記されてないとアンガス牛とは読めないです。
黄金雞=ゴールデン鳥 ・・・ゴールデン鳥ってなんだ

ここまで注文が済んだら、鍋のセッティングなど
は店員さんが
は店員さんが
やってくれるので、その間に鍋に入れる具材を取りに行きます
野菜・海産物・内臓系・練り物などなど…
ショーケースに並んでいるので、好きなものを取るんですが…
正直、見慣れないものばかり(((;꒪ꈊ꒪;)))
グロテスクな見た目のものもあったり (((;꒪ꈊ꒪;)))
チキンな私…



知ってる
見たことある
ものだけをチョイスしました。


エビとかえのきとか(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
でも…後で思ったんですけど

夜市などで変わったもの見ても、興味で一口食べてみたいけど、

一人前はいらない
ってものないです
そういう食材があるので、1つだけ取って食べてみれば良かったな…と
ブッフェなので美味しければ追加で取りに行けばいいんだし…

あ〜失敗した(›´ω`‹ )
席に戻ってきたら、鍋とお肉がセッティングされていました

お好みのタレを作れます!
沢山ありすぎて…なにがなんだか

無難に醤油・黒酢・ニンニク・ネギなどを取りましたが、
台湾の人はどんなタレを作っているんだろうか
気になる…

美味しいタレの見本があったらいいのになー

ですが、鍋のスープ自体が濃い味なので『タレ』いる

そして、鍋以外のデザート類がこれまたスゴイ!!
台湾らしいフルーツ満載!
台北ナビ情報だと、夏場は『マンゴー』も並ぶらしいです!!
ハーゲンダッツも食べ放題!! Σ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
写真ではこれだけですが、10種類くらいありましたよ!
これ全部制覇できたら、このお店・・鍋食べなくても
日本で食べるハーゲンダッツの金額になっちゃうんじゃないの
まだまだあります

ケーキもショーケース内にどっさり ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
これだけでテンションあがりますね

1番スゴイと思ったのがコレ!
『台湾生ビール』も



飲み放題!!
コレってビール党


日本ではブッフェだと大抵アルコールは別料金
ですが、

ここは料金に含まれてるので超〜お得です
Dさんは…数年前からビール党

でも、せっかくだからと
2杯!頑張って飲んでました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)


お酒を飲まない人も

ソフトドリンクも充実しています

食べかけ…すいません

台湾のケーキ初体験

日本のと変わりありませんね



行天宮などは、日本人にも人気の観光スポットですよね

そこから徒歩圏内にあります。
これから暑くなっちゃうので『鍋』は選ばれにくくなるかもですが、
お値段以上に美味しく楽しめるので、オススメ!
料金もランチタイム・ディナータイムと分かれているだけで『明朗会計』
スタッフさんはあまり日本語できない感じでしたが、ブッフェスタイルで
最初の注文と鍋のソースの追加するとき以外は話すことも無いので・・
全く不便さはありませんでした。
メニューに日本語も表記されてるので、『日本人歓迎』
だと思います
特に『ビール党』のひと・・・
台北ナビさんでも紹介されてたので、詳しくはナビさん見てください
コメント