台北101から近い『四四南村』へ行きました。
こちらは昔…
『軍人村』だった場所だそうです。
武器工場で働く人とその家族たちのために政府が準備した場所。
ですが、都市開発とともにそこに住んでいた人たちは別の場所へ移動し
その後『歴史建造物』保存の運動があり『信義公民館及び文化公園』
という名前で残されたそうです。
眷村文物館という特別展示会館もあります。
という、記事を読みました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
手前のマンション
アパートは若干ジャマですが(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)

なかなかしっかり101見えてますよね

利用してませんが、おトイレもありましたよ!!
眷村文物館には昔の生活の様子が展示されてあります。
が、撮影禁止らしいので…
是非!現地で見てきてください。

進んでいくと中庭に出ます。
ちょうど『フリーマーケット』の準備をしていました。
毎週日曜にフリーマーケットは開催されているそうですが、
この時お昼12時頃ですが準備中だったので、ここ目的に行かれる方は
お昼以降に行ったらいいと思います
そして台湾で人気!?有名!?な
『好,丘』
『好,丘』
MADE IN TAIWANの良質なものを発信していこうというコンセプトで
作られたお店で、食品・雑貨・食器・衣類などが販売されています。
どれも、一つ一つがオシャレで可愛いものばかりでした

そして、カバンがね

『でかバック』好きな私に大ヒット

買うか
どうしようか
すっごい迷ったんですが



お値段も結構お高め

なので、今回は諦めました




どうしても、忘れられなければ… 買いに行けばいいしね‼‼(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ
特に、雑貨好きさんにはたまらないお店かも

カフェ
も併設されています。 ベーグルが人気らしいです


鼎泰豊のあとなので…見ただけですが、大人気!で満席Σ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
ウェイティングボードに記入して、皆さん待っていました。
こんなにたくさんお人が食べに来るなら、きっと美味しいはず

いつかここも利用してみたいです
古き良き

そんなに広くないの、見て回るのに時間はかかりません。
101観光と一緒の予定に組み込んで行ってみてはどうですか

台北101から歩いて5分くらいのとても近い場所にあります。
101も少し離れた場所から写した方がキレイに全部入るので、
撮影ポイントとしてもいいと思います
コメント