『グアサー』を求めてこちらのマッサージ屋さんに来ました。
『カッサ』で調べるとあまり情報出てきませんが
『グアサー』で調べてみると出てきました
グアサー初体験なので、口コミやブログで紹介の多かった
『正氣養生館』を選びました。
入口でおばちゃんがクーポン券を配っています。
そして・・おばちゃん
『あなたたちだけ!!』

『あなたたちだけ!!』
『内緒!安くするよ!クーポンあげる!』
と言ってますが…
みんなに言ってるだろ( ✧Д✧) カッ!!
こちらに行くのを決めている方

必ず入口にいるおばちゃんの話を聞いてください。クーポンもらえます

店内はお客さんがいない…
あえて少なそうな時間を選んだんです


店員さんがベッドで寝転がり
携帯してる
客が来てもお構いなし(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)


なんて自由なんでしょう




こんな職場で働くのも悪くなさそうだ…


まずは足湯から

バスクリン的なやつは『ローズとラベンダー』のどちらかが選べます。
↑は『ローズ』です

足湯をしながら、熱いおしぼりと熱いお茶

なんですが…


ホテルから歩いて来たので暑いのに!!
『熱い』
のが3つ出てきて…正直勘弁してくれって感じでした(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)見にくい写真ですいません
(メニューの名刺もらったはずなんですが・・行方不明になりました)
マッサージのコースはたくさん用意されています。
(どれをお願いしたか忘れましたが…

2人同じコースで1200元
私だけ『グワサー』を付けました。
別料金ではなく、全身マッサージの時間を減らし『グワサー』を追加。
Dさんは…足の裏が汚いとでも言いたいのか
…

『おくさん…わたし…かくしつせんせー』
『おくさん…あしうら…キレイにしましょう』
※お客さん、わたし角質先生
※お客さん、角質とりませんか?
おくさんって…‼‼(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ
片言の日本語で一生懸命、勧誘してましたが…
ビビリのDさんが角質ケア出来るわけないし‼‼(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ
割としつこかったけど、断っていました。
施術中にほかのコースもオススメされることがあるようです。
やりたくない時はハッキリ断れば大丈夫です

マッサージが始まると携帯を片付けるように言われたので写真がありませんが、
『グワサー』結構痛かった(((;꒪ꈊ꒪;)))
でも、耐えられないほどの痛みでははなく

終わった後の背中のスッキリ感はハンパないです
『グワサー』はおばちゃん道具何使うのかな

とチラ見したら『おちょこ』
台湾でお茶を飲む小さな湯のみ・・・

そのフチでゴリゴリしてくれました。
レンゲやフタを使う人もいるらしいです




背中がキレイじゃないので…

見せるのは気が引けますが…

『グワサー』の結果

こんな感じになりました〜 ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
期待通りの結果

いつもマッサージに行くと左側が凝っていると言われますが、
完全に左側がひどいですね『痧』
ずっーとやってみたかった『グワサー体験』ですが、超〜良かったです

台湾行くたびにやりたいです

痕が見えてもいいから『首すじ』までお願いしたいくらい(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
大満足でした
痕は徐々に薄くなっていき、5日ほどで消えました。

痕は徐々に薄くなっていき、5日ほどで消えました。
痛みもありませんでした。
が…
Dさんはマッサージしてくれた人があまり上手じゃなかったようで…

イマイチだったそうです。
ゆさゆさ揺らされてるだけで、余計疲れた…と言ってました。
こればかりは相性もありますし、誰に当たるか

お会計は最初におばちゃんと話した通りのお値段でした。
ローズの香りの軟膏です。
肩こりなどの時に塗ってくださいね

2個もらったので、1つはDさんのお母さんにあげましたが、
匂いもよく、少し経つとスースーして、なんとなく肩の痛みが減ったらしい
わたしは使わず…お母さんに毒味(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
ナイショ‼‼(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ
割と便利な場所にあって、10:00〜05:00まで営業しているので
使い勝手はいいと思います
『グワサー』はオススメ!!

コメント