最後にご紹介したい場所がこちらです
客室は20階までですが、その上に屋上があり行くことができます

まずは明るい時間

1歩外に出ると『むわぁ』っと熱いですが、目の前に池〜«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )♡
大きな鯉が泳いでます


ココでお茶するのも良さそう«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )♡
夜、ハイボールとタピオカミルクティー持ってきて15分ほど楽しみました。
が、暗くなっても台湾は暑いのですぐに部屋に退散しました
ここにも池が

ここにはちっちゃい鯉がいましたよ

建物は、トイレでした。
って、印象を受けました。
案内板あり

左側にはカウンターがあり、もしかすると前はビアガーデンでもやってた
って、印象を受けました。
案内板あり


中正紀念堂方向です。が、高いビルがあって隠れちゃってます
一応、遠くに見えます



こっちは台北駅側
台北駅側から右手を見ると

台北101眺め良しです

台北101見かけるたびに写しているので、携帯のカメラは
101だらけ
いい加減・・消そう
ちなみに・・・一時期はソウルタワーだらけのときもありました
高く伸びているものが・・・好きみたいです私
夜バージョン

あ


ここからのほうが写真写すにはいいと思います


ピンボケばかりで・・・

雰囲気は伝わりますよね

高いビルやマンションがあるので、全てを見渡せるわけではありませんが、
眺めはとてもよかったです
あと!!屋上ガーデンは夜9:30までしか開いていません。
夜市とかで遅くなっちゃうと、行けないですね

『シーザーパークホテル』にお泊まりの際は是非行ってみてください

『シーザーパークホテル』お値段がちょっと高いので私たちは常宿にはならないと
思いますが、立地最高
超〜オススメホテルですよ«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )♡
20階のしかも一番奥お部屋だったので、割と静かに過ごせましたが、
帰る前日かなお隣に日本人の若い子達がやってきて・・
夜中まで大騒ぎ気にせず寝ましたが
大きな声で話すと、お隣まで聞こえる感じの壁です。
後やはり、繁華街ど真ん中にあるので下の階は車の騒音が聞こえるそうです。
台湾の人・・・すぐクラクション鳴らしますからね

宿泊予定のある方は、リクエストで上階希望を出すといいと思います
あ!いつも検索ランキングに入ってる『タバコ』事情ですが…
ホテルの1階2カ所、入口がありますがどちらにも『灰皿』置いてありません。
が!!皆さん普通に路上喫煙してました

そして、屋上ガーデンに『灰皿』がありそちらは喫煙可能
だそうです。

(確認しました)
コンビニ・食べ物なんでも付近に揃っているので、困ることも無いと思います。
近くにダイソーもあったので、忘れ物したときはそこで買い足せますよ
コメント