泊漁港内にある『いゆまち』
『いゆ』は方言で魚のこと
『まち』は方言で市場のこと
2つをたして『いゆまち=魚市場』( ✧Д✧) カッ!!
『いゆまち』には24店舗お店があります
奥の方にはガラス張りになってる!『解体場』もあって、
でかいマグロを捌いてるのが見られる日もありますよ!!
午後より午前中の方が解体してるのを見れる確率UPだと思います。
この日のカラフルなお魚たち(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
数年前から少し『いゆまち』に変化があって、これまでは地元の人が
安くて新鮮な魚を買いに来る場所!だったのですが、
最近では『観光客』で賑わっています
しかも中国・韓国からの人たちもたくさん来てますよ!!
こんな感じで、その場で食べてます(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
市場の奥にあるテーブルで…

『さしみパーティー』してる中国人観光客多数 (⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
しかも、買ってる量がハンパない( ✧Д✧) カッ!!金持ちね( ✧Д✧) カッ!!
立ち食いは嫌な人にはここ
『まぐろや本舗』
この日も4時頃に行ったのですが、ランチどきは過ぎてるのに、食べてる人多数!
『いゆまち』まで、中国語で案内を書き出してる(;;;;;°∇°)
『禁止食用自代食品』って…
なんて意味

朝丼なるものも!!
『茶漬け丼』 380円
『海鮮卵かけご飯』 480円
安いじゃないのぉ~
朝の6時〜営業しているみたいですね!
旅行中の朝ごはんにもいいかも

私は朝から生の魚は無理ですllllll(-ω-;)llllll
メニューはこんな感じで、『まぐろ丼』 500円 ワンコイン

海外からのお客さんにわかりやすいように、写真と番号で注文できるようにしてますね!!
市場の中の雰囲気です。

魚の市場は匂いがllllll(-ω-;)llllllって思うことがあるんですが、
ここ『いゆまち』はそんなに匂いキツくないです。
が…足元はかなりの確率で濡れてます!
なので、気をつけましょう! ( ✧Д✧) カッ!!
県民としては、ここで買ってその場で食べるという事はまずしないと思います

が・・・買って帰る時にも大量の氷で保冷してくれるので安心(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
そして、お店の人が魚も捌いてくれるので助かります
新鮮なお魚食べたくなったら、いゆまちもアリです٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ
私たちはこの日 『サンマ』を買いに行ったので、食べてる中国の人たちの
後ろから観察してました
後ろから観察してました

勝手に★評価(個人の味覚・主観によるものです。ご了承下さい)
雰囲気 ★★★★☆
味 ★★★★☆
(買って帰って食べた秋刀魚、脂がのってて美味しかった〜(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡)
総合 ★★★★★
買わなくても沖縄の市場の雰囲気を楽しめると思います!
『いゆまち』
沖縄県那覇市港町1丁1-18
098-868-1096
営業時間:6:00~18:00
コメント