浦添市内間にある『ブエノチキン』

今回は7.5人分のチキンということで3羽買いました
アルミホイル2重で包まれています
お店の写真では、丸ごとの写真になってますが・・実際購入するときは
『カットしてください』とお願いします
カットせずにそのままのほうが、持ち帰ったときに見た目はいいのですが
『すぐに食べられる!!』という点を重視&お店でプロにカットしてもらうほうが
身がバラバラにならず・・そして中に詰まったニンニクを無駄にせず食べることが出来る
のですカットするとき手も汚れちゃうしね

アルミホイルを開いてすぐの状態なので小さく見えますが
1羽丸ごとなのでこの塊を崩すと結構なボリュームがありますよ。
別の角度から
ニンニクを荒く切ったものがごろごろ入ってます
これがまたうまいんですよ
うちの父は白いご飯にかけて食べてますよ
このブエノチキン見た目・・手で触ってもあぶらギトギト系なんです
でも不思議と食べるとギトギト感をあまり感じません
味付けは『にんにく・お酢・ハーブ』らしいのですが、
味の秘訣はオリジナルのたれらしいです!!企業秘密なんでしょうね
匂いもかなり強め!匂いだけだと味も濃そうだな・・と思いますが
匂いと違って食べるとそんなに濃くないんですよ!お酢のおかげ?
そして、2時間じっくりローストされてる!ので重たくなくてかなり食べちゃいます

7.5人で3羽買ったといいましたが・・お店では1羽3~4人前となってます。
だけど・・ほんとに美味しいの
だから2羽では足りません
もしもあまったら、冷蔵しといてまた温めて食べても美味しいですよ
最近レンタカーがお向かいのローソンの駐車場に停まってるんです!
で・・・ちょっと覗いて見ると(覗いてごめんね
)
車内で『ブエノチキン食べてる』光景を見かけるようになったんですが、
テレビでも紹介されたんですね~

メニューはこんな感じだそうです。
ビールなども置いてるみたい
私は飲まないけど、酒飲みさんは『ブエノとビールは最高
』
と・・言っております
別に観光客のためだけ!!ってわけではないはずなので!!
普段は家に持って帰って食べるけど、いつかここで食べてみようかな
コメント