シンガポールチャンギ国際空港
今回は『AIR CHINA』なのでターミナル1を利用です。
そして、AIR CHINAの場合、最大6時間前から
『アーリーチェックイン』ができます。
各航空会社によって受付時間が異なるので、確認してください。
(最大24時間前から受け付けている航空会社もあります。)
また、アーリーチェックイン対応していない航空会社もあるので
事前に調べておくと便利です。
チェックインしてしまえば、身軽になることができるので
チェックインして荷物を預け、空港内を散策したり
時間があれば街に出ることも可能です。
また、『アーリーチェックイン』カウンターは
・エコノミークラス用『Early Check-in Lounge』
・ビジネス・ファーストクラス用『Premier Check-In』
と分かれて用意されています。
今回はビジネスクラス利用だったので『Premier Check-In』
カウンターへ行きました。
入り口にはちゃんと『Premier Check-In』と案内も出ているので
すぐにわかると思います。
チェックイン手続きは通常のチェックインと変わりはありませんが、
ソファーに座ってチェックインの手続きを行うことができ、
カウンターにはキャンディーが用意あったり、豪華な気分でゆったり
チェックインができます。
また、後ろのソファー付近にはソフトドリンクも用意されてました。
この日は混み合っていなかったのですぐに案内されましたが、
混んでいる場合、ソファーで待てるようになっているみたいです。
さすが、プレミアチェックインというだけって至れり尽くせり👍🏻
カウンターで北京までのチケットと北京から沖縄までのチケットを
発券してもらいチェックインは完了。
もちろん荷物も沖縄まで『スルーバッケージ』です。
チケットと一緒にラウンジのチケットももらいました。
利用できるラウンジは
『SATS PREMIER LOUNGE 』
スポンサーリンク
チェックインが完了したら、専用の入口へ進むように案内されました。
奥に進みそこへ入ると『制限エリア内』です。
チャンギ空港は初めてて通常の場所を利用したことがないので違いや
混み具合などはわかりませんが、ちょっとお得な気分になれました😍
さようなら『マーライオン』
予定よりも早く空港に到着したので、免税店など空港を散策。
現時点のレートでは免税店でのお買い物もあまりお得に感じません。
なので、見るだけ・・
チャンギ空港第1ターミナルの喫煙所です。
北京空港にはライターの持ち込みはできませんが、チャンギ空港には
喫煙所が用意されてるので愛煙家にはまぁ・・優しい?
持ち込みタバコ課税されるので優しくはないか・・・
機内にもライター持ち込みましたが、北京空港での乗り継ぎの
保安検査所の回収ボックスに破棄しなくてはいけないので、
北京空港乗り継ぎの方は、お気をつけください。
喫煙所とは思えないくらいおしゃれな雰囲気で、バーカウンターもあり
この場所はお酒もタバコも楽しめる雰囲気です。
BARはお酒飲んでる人がいたので写しませんでした。
空港散策中に思い出したもの!
『カップヌードル チリクラブ味』
お土産で買うつもりだったのに、すっかり忘れていて
空港内の『セブンイレブン』で買いました。
高かったです。もし、買って帰ろうと思ってる場合・・
街中で購入した方が安いと思います。
『ムスタファセンター』だったら安く手に入るかも!?売ってるかな?
日本から消えた『ダンキンドーナツ』
家族が好きなので持って帰りたいとこですが、持ち歩き時間を考えると
古いドーナツになってしまうので今回は見るだけ。
ひとつ買って機内で食べてもよかったかも!?
他にもフード系のお店充実してますが、ラウンジの方へ移動します。
スポンサーリンク
コメント