スポンサーリンク
『JURONG BIRD PARK』に行ってきました😀
この日はタクシーではなく!『Uber』を使って🚘
シンガポールUberがたくさん走ってて、利用者もとても多いんです。
初!利用してみました。Uberはまた別記事で紹介しますね!
シンガポール動物園に行った時買った
無くさないように大事に保管しておきました。
動物園・ナイトサファリ・リバーサファリに行けただけでも
料金的にも損はないし大満足でしたが、Dさんは・・
『生まれ変わったら鳥になりたい』という鳥好き人間😅
私、どっちかというと嫌いなほう…(笑)
でも今回は誕生日IN『シンガポール』なので、
折れてバードパークにも行くことにしました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ペンギンさん🐧
この日遠足で来てたっぽい保育園児に混じって見学。
暑いシンガポール・・涼しそうで羨ましかった😍
『バードパーク』なのでもちろん鳥も沢山いましたが、普段あまり
見ることのない植物がたくさんで、鳥よりそっちが良かったかも!?
色も南国らしくハッキリしてていいですね👍🏻
鳥のことは詳しくないので…一気に写真で紹介しますね
猛禽類が1番のお目当でしたが、あみ越しでしか見ることできず、
カメラにはほとんど写ってくれませんでした。
一応、見ることはできましたけど・・ショーの時間にも合わなかったし😢
バードパークで私の1番のお気に入りはこれ👇👇
『シロムネオオハシ』かわいい(୨୧ ❛︎ᴗ❛︎)✧︎
😂中途半端に顔だけ出てるところがいい😂
インコに餌をあげられる『ローリーロフト』
バードパークに行った時間が中途半端で、ショーの時間に合わず…
せめてエサやりだけでもと『ローリーロフト』へ
カラフルなインコがたくさんいて、エサを持ってる人によって来ます。
人間が怖くないみたいですね😁
エサは1カップ3SGDで1つ購入。
餌売り場は入口入って『左側』で売っていました。
カップの中に液体状のエサが入ってます。
インコの餌って液体状なんですね!
このカップを持ってる人にインコが群がります٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
手に!肩に!頭に!インコがのってきますよ!
これはなかなかできない体験😍
小さな子供も怖がらずにあげていました!
👇カップルいんこ♡︎₍₍ ◝︎(・ω・)◟︎ ⁾⁾♡︎
ずーっとラブラブしてました💖
中に吊り橋もあって渡ることもできます。
吊り橋も渡ってみましたが、結構な高さでスリルあります!
『ローリーロフト』内どこに移動しても、インコたちいるので、
少し奥へ移動して空いてる場所でインコを楽しんだらいいと思います。
入口近くのエサ売り場は人がいっぱいなんで・・
エサやりが終わった後は、ちゃんと手洗い場も用意されてました。
近くで写真も撮り放題なので、『ローリーロフト』オススメです。
長くなってしまったので、続きはまた書きます。
スポンサーリンク
コメント