安く泊まってるのにありがたいことにこちらのホテル朝食付き
朝食会場は2階でルームキーを見せればOKです。
カウンターにずらーっとお料理が並んでいます。
無料なのに種類豊富でびっくり
新鮮なサラダやデザートあり
台湾だとあんまりサラダって見ないですよね
写真がありませんがこの時のデザートは『スイカ』でした。
さすが熱帯地域くだものの時期が早いですね。
街でもスイカやパイナップルなどたくさん売られていました。
沖縄だと夏休み頃から増えてくるんですけどね
セイロで蒸されて熱々
ごまマンが美味しかったです

餃子
山盛りとって食べてました。
やっぱりみんな餃子好きなんですねぇ
コレは名前わかりませんが…豚肉
ビーフン
中華粥に入れる具材
パンとミルクティー
ミルクティーはお鍋に用意されています。が…甘・甘でした

朝食時間が10時までなんですが、ギリギリに行くとお料理が全体的に
少なくなっていますが、ちゃんと補充はしている感じしました。
せっかくカレーを食べようとしたのにライスがなくて
中華粥を取ってきたDさん。
『カレーは飲んだ』そう(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
※翌日はライスくださいと頼んだら持ってきてくれました。
最初から頼めばよかったのにね
やはり、中華粥とカレーは合わない

4泊して3回朝食を食べましたが、メニューは毎日同じなので、
飽きてしまいます。
最終日はチェックアウト11:00なのでギリギリまで部屋で
ゆっくりして近くのお店で食べました
日本では『おでん』
台湾では『関東煮』と言うそうです。
コメント