前回長くなってしまったのでホテルの続きです。
ホテルのマイナスポイントを書いてみたいと思います
今回の・・一番残念だった点😢
このバスタオル類・・・
写真で見てもペッシャンコな古びたタオル。
これ・・出発前にどなたかのブログでも「タオルが汚かった」
という情報読んでたんです。
でも、また別の方のブログでは「綺麗だった」・・とか
行ってみればわかるさの結果・・・
滞在中ずっとこのレベルのタオルでした 一部アップで・・・
タオルでテンション下がってしまう私
ただ匂いもなくちゃんとお洗濯はされているタオルです。
安い値段で泊まってるくせに文句言うなですけどね!
嫌だった点その2
アップでどうぞ😱
ブログで紹介されていた記事では「ある!」
と書いてありましたがなかったです。
多分ですね・・私が思うに完全に廃止になってしまったのか?
もしくは・・・
ホテルの部屋のランク?値段とかで置いてある備品が
違うのではないでしょうか
セーフティボックスも無かったです。
ホテルフロント横のショーケースには台北ナビさんの記事で
紹介されていたものが飾ってあったので一応、
ホテルの人にも浴衣はありませんか?って聞いてみたんですが・・
部屋番号を聞いた後に・・・「ない」と言われました。
私が泊まった場所とは別にフロントから奥の方へ行くと
別のエレベーターがあり、そこのフロアは建物も新しいっぽい
(未確認だけど・・)
エレベーターも2基あって・・新しい。
いわゆる「本館と新館」の違いがあるんじゃないかな??
で、格安プランの私たちは古い建物の方で・・・
備品も最低限しか置いてないんじゃないだろうか???

フロントの人に聞いたけど、イマイチ伝わらない日本語だったので
正解がわかりませんでした。
マイナスポイントを書きましたが、また泊まりたいか?
と聞かれたら『泊まります』
その理由はホテルのスタッフさんがみんな親切でいい人ばかり
♡︎₍₍ ◝︎(・ω・)◟︎ ⁾⁾♡︎
特に入り口にいるおじさんホテルマンたち!

若干お部屋の掃除か行き届いてなくても寝るだけだし、問題なし!
なにより安いからね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)朝食付き
今回は利用しませんでしたが、ランドリーコーナーもあります。
駅付近にはデパートもあって便利!
ホテルから15分〜くらい?歩けば、カルフールもコストコもあるので
お土産買うのにも便利です。


陽光大飯店・サンシャインホテル ← 台北ナビさんの記事貼っときます
私たちの滞在中は中華圏の「清明祭」シーズンだったからなのか
ほぼ大陸の方達がホテルの利用者で日本の人にはビジネスマン風の方を
1組見かけただけでした。
廊下通る話し声はうるさかったですが、部屋の中に入ってしまえば
そんなにうるさくなかったので防音されているのかな?と思います。
スポンサーリンク
コメント