2019.04.10
今回の宿泊地
ザ・プラザホテル オートグラフコレクション
なんか…長い名前ですね。
このホテルを利用するのは2度目✌
高いのでなかなか泊まれませんが、今回は
マリオットの旧トラベルパッケージで獲得した
7泊のサーティフィケートを利用。
今回の予約時、偶然にもカテゴリ4に下がっていた
タイミングで予約しました。
現在はカテゴリ5になっています。
そして、私はプラチナ会員
旦那はゴールド会員なんですが…
このトラベルパッケージ旦那の持っていたもので…
そのため予約は旦那の名義で行っています。
以前までは、ゴールド会員でラウンジなどの特典が
付いてきましたが、今年からプラチナ会員ができ
特典を受けられるのも
プラチナ会員からと・・改悪されちゃったんですね💦
チェックイン時にどうなるかな??と
私のプラチナの会員証を見せてみたのですが…
予約者名のステイタスでのご予約・宿泊になるので、
プラチナ特典は受けれないとの事でした
残念😂
去年だったかな?その時に宿泊した時は
【ジュニアスィート】に
アップグレードしてもらえたんです😍
ベッドはダブルでしたが・・とにかく部屋が広い
アメニティもこのお部屋はHERMESでした!
またいつか泊まりたいお部屋です
今回はお部屋のアップグレード・ラウンジ利用などは
できませんが、なくても満足なホテルです
まほぼ無料にて宿泊してるので贅沢言えませんけど・・
スポンサーリンク
そして今回のデラックスツインのお部屋です🤗
枕が多いのは予めリクエスト
羽毛枕で寝れないんです。なので硬めの枕リクエスト
赤いランプのせいで、なんか安っぽ〜いホテルな雰囲気
両サイドには合わせ鏡。
日本では合わせ鏡はやらないですよね???
滞在中そんなに気にはなりませんでしたが・・💦
サイトを確認してみると・・
モダンでポップな感じと書いてありました(笑)
イタリアの建築家さん…ごめん😱
と、グチってますが少し狭目のお部屋ではありましたが
とっても快適に過ごし、大満足でした👌
お風呂はこんな感じです
シャワールームとバスが別々になっています
で・・離れすぎててシャワーの後、湯船に行くとき
床がびしょびしょになります(笑)
リクエストして、バスマット・タオルを各1枚ずつ多めに
貰っておいて正解でした👌
アメニティ この部分は無料
スポンサーリンク
そして、これを購入する人がいるのか?
疑問です🤔
髭剃り22000ウォン(2200円)
歯ブラシ6600ウォン(660円)
高すぎる🤑
コンビニ行って買った方がマシですね
冷蔵庫は有料のドリンクあり。
隙間があるので買ってきたドリンク類を冷やすスペース
あります。
インスタントコーヒーなども毎日補充あり
クローゼットは入口のサイドにカーテンで仕切るタイプです。
そしてこのカーテンで、クローゼットの電気の
オン・オフができるようになってて便利でした。
お部屋の窓からは「ソウル広場」
週末はデモ!?集会!?
してて朝早くから夜遅くまでうるさかったです😱
平日は割と静かな感じでした。
あと、夜にドラマの撮影もしてました。
とても便利な立地で、
明洞・南大門・清渓川・少し歩きますが景福宮などなど
徒歩圏内で移動でき、飲食店も多いので便利な場所です。
地下鉄1号線・2号線へもホテルの地下(B1F)から
繋がっています。
同じく明洞方面にも地下で繋がっています。
明洞からの帰り地下通路ではなく、
地上ロッテホテルの方から歩いてみましたが
ここだけが、若干難点で・・
目の前にホテルはあるのに、横断歩道がないため
・ソウル広場の方へ一度横断し、少し先に進んだホテル側
への横断歩道を渡る。
・地下道への道があるので、そこから反対側へ渡る。
(階段のみ)
お買い物して荷物の多い時や歩き疲れた時などは
明洞から地下道を通ってホテルへ帰ることをおすすめします
寒くても、雨が降ってても地下でホテル移動できるので
とてもいいですね!
お値段が高いので、常宿とはいきませんがまた泊まりたい😘
あ!今回宿泊4日目?5日目だったかな?
最初のお部屋は10階でしたが、この日5階フロアで
ペンキを塗ったのか?
掃除でベンジン?的なやつを使ったのか?
で部屋中がベンジン??ペンキ??
とにかく目が痛くなるくらいの刺激臭😰
部屋の移動は荷物を詰めたり、出したりめんどくさいですが、
このままこの部屋で寝るのは無理!!
ということで、部屋のチェンジをしてもらいました。
16階も部屋のタイプは同じでしたが高さが出た分
眺め良しになりました😚
総合して、立地・客室・スタッフさん全ていい感じ😘
KALリムジンバスもホテル前で止まります
とても便利なホテルでした。
スポンサーリンク
コメント