ナイトサファリに行く前に入口にあるフードコートで『ラクサ』
シンガポール動物園のチケット売り場の横にフードコートがあります。
外なので暑いんですけどね😅
これだけじゃ足りないので『ケンタッキー』
フードコートは暑いのでラクサを食べたらケンタッキーに移動😊
ナイトサファリのオープンまでケンタッキーで涼んで待ちました。
少し早めに『ナイトサファリ』へ
日本語トラムを予約!とブログで情報を調べてましたが、
現在は普通のトラムの案内が多言語になっていて、日本語もありました。
ただ、他のパークと同じく『イヤホン』必須。
オープン時間より割と早めに来たのに長蛇の列Σ(oдΟ;)
まず、園のオープンに並びます。
ナイトサファリは入園できる時間が決まっています。
私たちは7:15なので最初の入園ができる時間でした。
平日でお昼に買ったチケットだから最初の時間のチケットが
購入できたのかな?どうなんでしょう?
並んでる途中・・『ドリアン』の匂いが漂ってきました😰
近くでドリアンを食べるる人がいるようです😫
並びの暑さ、立ち疲れより何より・・生暖かいシンガポールの気温
の中漂う『ドリアン』が一番辛い思い出になりました😂
ぞろぞろ人の流れについてトラム乗り場にやって来ました。
まだ明るいですがシンガポールは年中通して日没時間が
7:30ごろなんだそうです。
1番目のトラムには乗れず2番目のトラムにのることに!
日隠れてないけど…と思ってましたが出発する頃には暗くなってました。
このトラム…かなり並び、待ちます。
トラムに乗ってからもしばらく待機。暗くなるのを待ってたのかな?
みなさんの書いてあった情報通り早めに行って正解でした。
トラムで写した写真はほとんどピンボケで、使えるのはほとんどなし。
でも、肉眼で見ることはできました。
トラムに乗って1周して、その後は歩いて園内をまわります。
ナイトサファリでは歩いて通れないトラムゾーンがあるらしいので
トラム乗車した方がいいと思います👌🏼
通り道に明かりはあるのですが、舗装された道に周りはジャングル。
安全なのは理解してますが、結構スリリング
(,,•﹏•,,)
動物を見るのも楽しいですが、暗闇で薄明かりのジャングルの中を
お散歩するのも楽しかったです👍🏻
まともに写ってるのはほんと、これだけで…
後は暗闇の中に『なにかいる!?写ってる?』くらいの写真ばかり。
写真に収めるのは期待しない方がいいですね。
ナイトサファリは現地で目で見て楽しむんだな!!
ってことがわかりました( °◡͐︎°)✧︎
夜の探検ですが暑いので、水分補給もお忘れなく( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
ナイトサファリの所要時間2時間くらいでした。
最後にお土産やさん覗いたり食事したらもう少しかかるかも!?
私たちはナイトショーも見ずに帰りました。
途中まで行ったんですけど、すごい人で・・諦めました。
帰りはタクシーに乗って🚖
帰りたい人たちの列も長いですが、タクシー乗り場は帰りの心配が
いらないくらい客待ちタクシーの列ができてます。
👆シンガポール動物園のタクシー乗り場から
オーチャードのマリオットホテルタンプラザに到着したときのメーターです。
23.60SGD(約2000円)
参考までに!👆🏻は行きのタクシー代金
19.00SGD(約1600円)
マリオットホテルタンプラザからシンガポール動物園までです。
オーチャード付近からだとこのくらいの金額になります。
1日、動物園にいましたが楽しかったです。
もう少し下調べして行けば、もっと楽しめたと思います。
(前日夜に急に決めたので・・😅)
これから行かれる方は、ガイドブック・ブログなどで
たくさん調べて行ってみてください😍
スポンサーリンク
コメント