『饒河街観光夜市』
台湾の夜市は大体5時頃〜12時頃までなんですが、
この日もう5時過ぎていましたが、まだまだ準備中😭
まだ始まっていませんでした。
今日は・・ちょっと早過ぎましたね。
門をくぐって正面すぐある、有名な胡椒餅屋さん
『福州世祖胡椒餅』
パリッと焼きがったフランスパンのような生地の中に
胡椒のパンチがピリッと効いたお肉が入っていておいしいです
いつもは行列していますが、この日はまだ作ってる途中!!
ペタペタ窯の中にはっていました。
台湾はドリンクの入れ物がユニーク(୨୧ ❛︎ᴗ❛︎)✧︎
哺乳瓶です(꒪⌓︎꒪)ここはもう営業していたので買ってみました
『マルベリージュース』桑の実のジュースです。
味はクセもなく甘酸っぱくて美味しかったです
水筒と同じ仕組みで上に引っ張ると哺乳瓶と同じように飲めます(笑)
わたしは蓋を取って飲み、洗って持ち帰り!
5歳の姪っ子にプレゼントしました
ここはMRT松山駅からすぐで、一本道の夜市なのでわかりやすいです。
松山慈祐宮も夜はライトアップされていてキレイですし、
よく九份などのツアーの帰りに立ち寄る夜市で他にも
挽面と言う糸を使った顔の産毛取りなども有名な夜市です。
混み合うと前に進むのも大変な賑わいになりますが、
食べ物屋さんから鳥占い、マッサージと楽しめるのに広すぎない夜市
なので私的には広すぎる士林夜市よりおすすめです。
出来れば5時半以降に訪れたほうが、お店も準備完了していると
思います。
スポンサーリンク
コメント