スポンサーリンク
『リバーサファリ』のアマゾンゾーンからお次はパンダのいる
『リバー・オブ・ザ・ワールド』
の方へ長い橋を渡って向かいます。
『大熊猫(ジャイアントパンダ)』
パンダは2匹いて、名前はオスが『カイカイ』🐼
メスが『ジアジア』🐼
パンダいるかな?
…
…
寝てますzzz(´-ω⊂︎゛)
ちょっと動いたけど…
やっぱり寝てますzzz(´-ω⊂︎゛)
寝てて顔が見れない(๑¯ ³¯๑)
食後でお腹いっぱいだったのかなー?やはり、動物たちを見るのには
『運』が必要ですね!!
レッサーパンダもいました😍
この子は割と近くで見ることが出来ましたが、元気よく動くのでなかなか
写真が撮れないのです(๑¯ ³¯๑)
この施設の作りだと、割と近くでパンダを見ることができます。
起きててほしかったなー
顔が見れなくて残念😅
パンダを見終わって外に出てくるとカフェがあります。
ガイドブックなどでも紹介されてる『パンダまん』の売ってるお店!
私も『チョコパンダまん』を頼んでみました。
他に『あんまん』があります!
蒸籠のフタに片側の目と眉毛がもっていかれた😅
割とビックサイズなので、2人で半分こで丁度いい
チョコも多すぎず、少なすぎずなので美味しかったです👍🏻
パンダのアートがされたラテも有名ですが、クソ暑い中歩いてきて
あったかい飲み物を飲む気になれなかったので・・・
ドリンクは普通に冷たいペットボトルを買いました。
店内はクーラーが効いていて休憩にぴったりです。
施設内、また見たい動物を何度も見に行くことはできますが
このまま入り口に戻り次は『シンガポール動物園』へ行きます。
サイトのリンク貼っておきます。
英語のみですが、一応・・料金のことやキャンペーン中の情報なども
あります。・
リバーサファリのみのチケット料金
大人 30SGD
子供 20SGD (子供は3歳〜12歳)
リバーサファリだけでは物足りないので、
ここに来るのであれば、最低2パークまわることのできる
チケットを購入した方がお得だと思います。
例えば・・『シンガポール動物園+リバーサファリ』
大人 49SGD
子供 29SGD (子供は3歳〜12歳)
個人的には、動物園とナイトサファリは外せないと思うので
思い切って3パークチケットで1日ここで遊ぶのが一番オススメです😍
グーグルマップなどで見ると広いので離れているように感じますが
実際は施設が全て徒歩圏内と近くにあるので移動も楽です。
スポンサーリンク
コメント