スポンサーリンク
リバーサファリへ出発です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ここは『パンダ』がいるそうですよ😍
入口でチケットを見せて中へ入りますが、この時忘れずに
『園内マップ』をもらったほうがいいです!
園内わかりやすく、案内なども各所に出ていますが、
絶対見たい動物など見落とさずに済みますし、
折りたたんでウチワがわりに!日よけ代わりに使うことも👍🏻
*日本語マップはなくて英語か中国語マップしかありませんでしたが
マップに書いてある絵だけで大体の場所を把握できます。
↓多言語オーディオガイド
早速アプリダウンロードしてみましたが、イヤホンが無かったので、
あまり活用できませんでした。
動物の生態など詳しく知りたい方は『イヤホン』持参するといいと思います。
では、出発٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
園内は大きく2つに分かれているようです
川を挟んで左側ミシシッピ川・コンゴ川・ナイル川・ガンジス川・
マレー川・メコン川・長江の生物たちがいるエリア。
右側がアマゾン川のエリアです。
『パンダ』が目的の場合は左側に進むと近いです。
『リバークエスト』が目的の場合は右側に進むと近いです。
園の真ん中付近に橋があるのでどちら側からスタートしても
1周まわることができます👌🏼
アプリを入れるとこの場所で写真を撮って!など指示があります。
私たちはイヤホンもないし、写真の指示をされるのもウザイので
すぐアプリを使うのやめました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
電気ビリビリ⚡らしい
続いてかわいいおサルさん『リスザルの森』
中に入ることができますが、注意事項があります。
中に入ると間近で『リスザル』を見ることができます
人にも慣れているようですぐそばを通過!真上を通過!
小さな子供が入っても全然問題ない感じでした😊
動物大好きDさんは気に入ってここからしばらく出てきませんでした
園内とても暑くて汗ダラダラになります。
アーケードがあるので日差しも雨もしのげますが・・
水分補給忘れずに楽しんでください😊
自動販売機なども設置されてました。
続きは『リバークエスト』へ向かいますが・・長くなるので
ブログは一旦ここで
スポンサーリンク
コメント
[…] リバーサファリ過去記事 『1』 『2』 『3』 […]