チャイナタウンのパゴタストリートから出てくると
『スリ・マリアマン寺院』があります。
先日行った『スリ・ヴィラマカリアマン寺院』
と同じくヒンドゥー教のお寺ですが、『スリ・マリアマン寺院』は
シンガポールで最も歴史のあるヒンドゥー教寺院なんだそうです。
なんとなく、似ていますね!
こちらも外から見学しただけで中に入っていませんが・・
今になって・・中も見学しておくんだった😣
と後悔しています。
次回行く機会があったら中も見学してこようと思います
こちらは、女神『マリアマン』を祀っているそうです。
そしてこちらの寺院は・・入場料金は無料。
ただし・・撮影料金が出るそうです。
カメラ撮影の場合 3SGD
ビデオカメラ撮影の場合 6SGD
また、服装も露出の多い服装はNGなので特に女性のタンクトップや
半ズボンなどはダメみたいなので気をつけないといけないです。
私が、中に入らなかった一番の理由がこの服装でした。
シンガポール暑いので、袖なしだったんです😣
*シンガポールナビさんからの情報ですが、『2011年現在』と
書いてありました。と、私は中に入らなかったため・・😅
詳しくは現地で聞いてみてくださいね!
近くに『ジャマエモスク』もあります。
こちらも服装の理由で中には入らず。
貸し出しのストール的なものがあるとか??書いてあったのですが
正直・・誰が使ったかわからない服を着ける勇気はないので
今後、寺院などのあるあたりへ観光に行くときは
『服装』に気をつけようと思います。
すぐに脱ぎ着できるような、羽織りものを1枚持つとか😁
『スリ・マリアマン寺院』はライトアップされるそうで
シンガポールの平均日没が19:00過ぎなのでそれ以降に
合わせて訪れるととても綺麗なんだそうです。
最近どこへ行くにも、下調べが中途半端😫
というより、ほとんどしないまま出かけているので・・
こんな失敗をしてしまいます😭
昔旅行に行き始めた頃のように念入りに旅のスケジュールを
決めなくちゃいけないな・・
と、今回のシンガポール旅行でつくづく感じました😀
スポンサーリンク
コメント