今回の帰りの便は出発の時点ではB747で2階席のある機材
の予定で座席指定も済んでいましたが、チェックインして
渡されたチケットの座席番号がかなり遠い番号で…
『あれ!?』と思い、
『2階のアッパーデッキを座席指定したよ』
というと…
『のー!あっぱーでっき!!』と…
ここに来て最後の最後に言葉の壁(;;;;;°∇°)
なんて言ってるかわからんΣ(oдΟ;)
アッパーデッキ予約したのに満席とかの理由でエコノミーに
戻されたのか??(もちろん!予約はエコノミー)
満席なら、しかたないですよね・・
でも、落ち着いて聞いてみると!?
機材がB747からB777に変更になったっぽい
ダメもとで『プレミアムエコノミーOK??』
って言ってみたら
『OK!』と新しく座席を変更してくれました♪︎♪︎(●︎^∀︎^●︎)♪︎♪︎
言ってみるもんですね!!😁
ちなみにウチは2人とも
『デルタアメックスゴールド所持』で
『Ski Team Elite plus』です。
なので、アップグレードしてもらえたのかも??
デルタアメックスゴールドの年会費は『26000円+税』で
年会費自体は高いのですが、受託手荷物が+20kg
増えるので買い付けた商品をEMSで送るよりも安上がりに
なるためお得なんです👌2人で100kg持って帰れます。
もちろん!空港で関税・消費税は取られますが・・・
で!しかも今回のように座席をアップしてもらえたりするので
今のところ「デルタアメックスゴールド様様」です。
お役に立てるかな!?情報です。
スポンサーリンク
*ちなみに桃園 ⇄ 沖縄路線はこの『プレミアムエコノミー』
エコノミークラス予約でも座席指定ができることがあるみたいです。
沖縄発着便しか使ったことがないため・・全国の条件とは
違いがあるかもしれませんが・・
出発前に座席指定チェックをまめにしていたら、時々この席
『アッパーデッキ』『プレミアムエコノミー』が
解放されて、指定できるようになるみたいです。
でも、すぐになくなってしまうとか・・・
確定した情報ではないのですが!!
1年間以上、毎月1回〜2回、チャイナエアラインに乗って、
毎回検索したDさんの結果です。
ちなみに、ほぼサプライス経由でチケット予約してます。
サプライスで予約した場合、エコノミーはエコノミー席しか
座席指定できないです。
そして何度挑戦しても座席指定がエラーになることも・・
そんな場合はチャイナエアラインのHPへ!
チャイナエアラインから座席指定をするとエコノミークラスでも
『アッパーデッキ』『プレミアムエコノミー』の席が指定できる
場合があるそうです。
予定のある方は搭乗3日前くらいから時々チェックしてみてください!
チェックインカウンターでは、『カードを所持』していた方が
インボラアップの可能性は高いのですが・・
機内に乗り込んだ人たちを見てるとカード所持というよりも
航空会社側からのアップのように思えるので、運もあるのかも!?
出発前に『アッパーデッキ』『プレミアムエコノミー』が指定できれば
格安航空券でも!いい席座って楽々台湾へ行けるチャンスです👍🏻
サプライス予約時のチャイナエアラインHP座席指定方法
この手順を踏まないと座席指定できません!!
*私はサプライスから座席指定ができなかったので
この方法にたどり着き予約できるようになりました
予約・購入ボタンを押し座席指定へ進んで、
アルファベットで姓、名と予約番号を入力しますが、
予約番号はtrippleのeチケットの控えより確認できます。
ここで注意ですが、eチケットの予約番号をそのまま入力しても
エラーになりますので、旅程の中の
REF:●●●●●●/CIの●6桁の英数字を入力します。
ここまで入力が完了したら座席指定のページに行きます。
あとは、座席指定をするだけですが・・
時々、アッパーデッキなどのいい席も解放されますので
出発3日前くらいからチェックしてみてください。
この方法にたどり着いてから、私たちはアッパーデッキのみで
台湾往復できるようになりました。
冬季フライトだと機材が変わるみたいで沖縄の場合は『B777−400』
になるみたいですが・・この辺のことは詳しくわかりません。
↓ B700ー400 『プレミアムエコノミーの座席』
スポンサーリンク
コメント