台中に行ったら行きたかったところその2
パイナップルケーキで有名な『日出グループ』というところが
リノベして素敵なお店にしたんだそうです
『宮原眼科』の由来は、日本統治時代に日本人がこの場所で
眼科をしていたらしいです。
宮原眼科だから、宮原さんだったのかな

仕事がギリギリになって行けないかな〜と心配でしたが、
普段あまり使わないタクシーを大活用し台鉄予約時間の1時間前に
到着でき、ゆっくり楽しむことができました
荷物をかかえていたので、ゆっくり座りたいな
と思い2階にあるサロン
『酔月楼沙龍』を利用することにしました。
こちらのサロンは最低消費額があるので、割高になってしまいますが、
外は暑いし、荷物も多いので…
ちなみに外のアイスクリームは行列でした

中国人観光客がものすごく多かったです。
地元の人もいたとは思いますが…ぱっと見では見分けつかないです(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
2階のサロンはまた次のブログで、先に1階店内からご紹介します。
入口入るとまずはチョコレート
丁寧に説明してもらいましたが、この暑さの中持ち歩くと溶けるだろうな

と思いチョコはパスしました。

本・レコードやCD風のパッケージもおしゃれ

このコーナーは結婚式の引き出物みたいな感じなのかなぁ
パシャパシャたくさん写したんですが…

どれもイマイチな写りllllll(-ω-;)llllll
ですが、店内全てがオシャレです。
店員さんの制服も各売り場によって違うのですが、病院風制服だったり
細かいところまでこだわりが詰め込まれていました。
私もパイナップルケーキを一箱買っちゃいました。
こういう凝ったデザイン見ちゃうと買わずにはいられないですよねぇ〜
他のお菓子も欲しかったのですが、大荷物だったので断念しましたが、
またいつかリベンジして他のお菓子も買いたいと思います
天井から入ってくる光も模様になるんだろうなぁ〜素敵«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )♡
続きはまた・・・
スポンサーリンク
コメント