スポンサーリンク
SOGOの横にある「MangoChaCha」に行ってきました
ずっと行きたくて気にはなっていたんですが、
普段中山駅・雙連駅付近ばかりうろうろしているので、お初です😍
台北ナビさんで食べたいものはチェック済みだったので、
店内に入って席に着く前に注文
カウンターで注文して席に着くのか?席を取ってから注文なのか?は
わかりませんでした。
地元の若いカップルさんたちは席に着いてからしばらくして注文を
してたので・・・
5分くらいで出てきました
『元カレ(1人分) 250元(約950円)』
今計算してみたら、950円って結構高いですね
ハートのマシュマロが可愛い
でも私たち二人揃って・・・マシュマロ苦手
元カレは・・中が黒糖のかき氷になっています
が・・食べるのに夢中で中の写真がありません
1度に2種類味わえるというお得な「元カレ」
これが1番人気らしいです👍🏻
1人分頼んでシェアして食べましたが、人数が多い場合は
『豪華版』という大きなサイズもあるそうです
そして・・マンゴーは今年に入って食べたマンゴーの中で
1番美味しいマンゴーでした
マンゴーはフレッシュではなく、産地で採れたてを瞬間冷凍
してるらしいです。冷凍マンゴーがおいしいって奇跡😍
冷凍したマンゴーを使用しているので、美味しいマンゴーを1年中
食べることができるそうです
冬に食べたくなったらここに来ればいいってことですね
これから、ちょうど出始めの時期なので、これからもっと
美味しいマンゴーに出会えるのでこれから先の台北が楽しみです
店内にはマンゴーを使った商品もたくさんありました
「マンゴージャム」
材料がマンゴー・砂糖・レモンのみという豪華なジャム
余計なものが入ってないのでお値段高くても仕方ないのかな
私は自分用おみやげとしてこのジャムを買いました。
アイスティーに入れて「マンゴーティー」を作る予定です
他にもマンゴーを使ったおみやげになりそうなものがたくさん
「マンゴープリン」
「マンゴー酢」
「マンゴービール」これは、輸入物っぽかったです
マンゴーシャンパンもあるらしいですよ!!
2200元とかなり高額ですが・・
などなど・・マンゴづくしのラインナップ
ジャム以外では「マンゴー石鹸」が気になったのですが・・
悩んで悩んで・・結局買いませんでした
そうそう!こちらのお店では商品と一緒に「塩」が出てきます
多分・・スイカに「塩」って感覚と同じなんだと思いますが
個人的に「塩」は必要ないと思いました。
塩なんてなくても十分甘くて美味しいマンゴーです
(青いフタが塩です。)
とても美味しいマンゴーでした。
でも私の中のマンゴーランキングを超えることはできず・・
「黒岩古早味」が私の中でNO1継続中です
*私の行った4月26日時点では、「台北ナビ」さんでクーポンも
あったのですが、終了してしまったのか今見ても見つからないです。
台北101店オープン記念と書いてあり20%OFFでした。
(お土産商品は10%だった気がします・・)
もしかするとまたキャンペーンが行われることもあるかも??なので、
台北ナビさんなどで、クーポンチェックして行くといいと思います
忠孝復興駅4番出口、SOGO忠孝館の横道にあります。
お隣には西門町で有名な「阿宗麺線」がありました
スポンサーリンク
コメント