臨江街観光夜市
『上海邵傅師湯包』で羽根つき小籠包を食べたあとお店から
徒歩10分弱の場所にある『臨江街観光夜市』にデザート探しに
やって来ました😍
30年老店!『通化粉圓剉冰』
30年もやっているお店はきっと美味しいはず😍
メニューは全部漢字表記なのでわかりづらいのですが、入口の店員さんが
片言の日本語で対応してくれたので、無事注文完了👍🏻
夜市だとお店が観光客に慣れているので、注文もしやすいです。
↑この中から好きな具材を4つ選ぶだけ
ほんとは『愛玉』だけでよかったんですが、あと3つ選んで!!
と言われ『愛玉』『芋圓』『タピオカ』『パイナップル』を入れました
具材が決まったら器にドサッ!ドサッと入れてくれガリガリ氷でかき氷に。
その上に黒糖シロップをかけて完成です。
カウンターに置いてある大きめの銀のトレイに入れてテーブルへは
セルフで!
スポンサーリンク
黒糖シロップもたっぷりかけてくれましたが、甘さ控えめ
ガリガリ氷が溶けてさっぱり食べることができますが、
トッピングが多いので結構、お腹いっぱいになります。
夜でも暑い8月の台北のクールダウンにピッタリでした👍🏻
店内で座って食べることができます!
マンゴーにこだわらなければ、200円弱くらいで美味しいかき氷も
たくさんあります!
お店の人もとてもフレンドリーで親切でした。
臨江街観光夜市(通化夜市)の中にあるので、わかりやすいと思います。
羽根つき小籠包の『上海邵師傳湯包』から行く場合、Googleマップなどでチェックするとわかりやすいです。
スポンサーリンク
コメント