スポンサーリンク
美味しいお店見つけちゃいました ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
『名家魯肉飯』
ずっと見かけていたお店なのにスルーしてたんです。
なんてもったいないことをしてたんだろう
出かけるのがめんどくさくて夕ご飯は部屋で食べよう
ということになりホテル近くのこのお店でテイクアウト
『外帶(ワイダイ)』
という言葉、覚えてますが使わず外を指差し『テイクアウト』
って言えば通じちゃいます
メニューもコレと指さしで注文もOK
テイクアウトの場合はレジでお代を払ったらレシートが渡されるので
入り口付近にあるおかずの前で邪魔にならないように立って待つ!
地元の皆さんの真似をしておけば大抵OK
(これはそのあとに行った時のレシートですが上に大きく
16と書いてあります。それが呼ばれる番号です)
ただ・・中国語の番号しか呼ばれないので付近で待ってる人の
持ってるレシート番号をチェックして自分の番を待つ
わからなかった場合は呼ばれた時にレシートを見せればいい
基本順番通りに呼ばれていました。
こんな感じで注文して簡単に受け取ることができました。
チキンのお弁当を買いました。
『炸雞腿』85元(約330円)
そうそう!!お弁当はセットで3種類のおかずを選べます。
番号を呼ばれたらカウンターに並んでいるおかずを3つ指さしで
「コレ!」「コレ!」「コレ!」するだけでOK
おばちゃんがチャチャッと入れてくれます。
チキンの下には「魯肉飯」
この「魯肉飯」が台湾スパイス味全くしなくて激うま
メインのチキン「炸雞腿」パリパリさくさくジューシー
やば!うま
台湾の食事は正直・・あまり口に合わないことが多いのですが
ここのは全部うまい感動〜‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
この時の滞在2泊3日でした。
日本語メニューもありました。
2度目はイートイン
『内用(ネイヨン)』
メニューは他にもたくさんあるのに・・
あまりの美味しさに二人揃って同じ「チキン」
丸いお皿に入ってるのは・・「海老」の春巻き的なやつ・・
これは、普通でした
『魯肉飯』は大と小が選べます。
最初「白飯」を頼んでしまって・・
途中で『魯肉飯』にチェンジしてくださいと頼みました。
なので、上の方に貼ったレシートの写真には「白飯」が消されて
値段が訂正になっています
連続で食べても全然イケる
久々に大大大ヒットのお店を見つけちゃいました。
ブログ書いてるだけで食べたくなって来た。
鼎泰豊をいつもオススメしていましたが、今私の中でここが
NO1です安いしね
夜は日本語できる方いませんでしたが、お昼の時間帯は
男性店員さんが片言ですが、日本語で説明してくれました。
来週行くのでちゃんと写真撮ってまたブログに書きますね
場所は「華泰王子大飯店・グロリアプリンスホテル」
の近くにあります。
「名家魯肉飯」
台北市民生東路1段50號
スポンサーリンク
コメント