毎月台湾に来ていますが、仕事でなかなか観光する時間もないので、
姪っ子のおかげで初の『台北動物園』観光をします😊
が…8月、真夏の台北
この時期に動物園に行ったのは大失敗😱
暑くて、暑くて大変でした。
しかも…パンダ館
休館日ガッビ——ンΣ(゚ω゚ノ)ノ
でも、コアラは見ました😍
パンダは第1月曜が休館日だそうです。
パンダお目当てで行かれる方は、お気をつけください!
スポンサーリンク
コアラ館とパンダ館の間に『遊客列車』乗り場があるのでまずは、
それに乗って出発!
こちらは片道5NTD(身長120cm以下は無料)
入場料と同じく悠遊カード(交通系カード)も利用できます
この列車に乗りながら動物を見ることはできません。
動物園奥の方から出入口に向かって、見学していきます。
暑すぎるからか?ライオンなどの動物たちはほとんど奥に隠れていて
見ることができませんでした(-。-;) 残念。
園内のところどころに、コンビニなどあるので水分補給も可能です。
暑くて1日で全部回るには体力的に無理だったのである程度のところで
切り上げました!
台北動物園、かなり暑くて体力消耗します。
これから行く予定のある方は暑さ対策をしっかりして行かれてください。
台湾の悠遊カード(交通系カード)でも入場可能ですが、
入り口のところでチケットも販売されています。
私たちは姪っ子の来場記念でチケットを購入して入園しました
60NTDなのでとても安いです😁
スポンサーリンク
コメント