最終日飛行機は夕方なのでそれまでゆっくり
11:00チェックアウトなので暑い中放り出される気分
暑すぎるので避難できる涼しい部屋が台湾では必要です。
朝ごはんは放棄してギリギリまでホテルでまったり帰る準備して
チェックアウト後に毎日見かけていたお店で朝ごはんする事に

『葛雷多手作宵夜早午餐』
えー(⊙︎ロ⊙︎)なんと読むか全くわかりません。
昔の小学校の机をカラフルに使ってて可愛い

道路側はドラム缶テーブル
どこに座るって可愛い子供机٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
半セルフスタイルで、メニューの写真がないのですが・・
台湾でよくある食べたいものにチェックして、レジでお会計する
スタイルで、出来上がったお料理は席に持ってきてくれます。
朝はそんなに要らないタイプだけど・・
サンドイッチとアイスレモンティー(甘々)を注文
シンプルサンド。
トーストパンにレタス・たまご・きゅうり・チーズ



美味しかった

Dさんはクラブサンド

‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥わお!めっちゃ美味しそう!!
結構ボリューミーだから2人でこれ1つで良かったかも

間に豚肉が挟まれてるけど、それは台湾スパイス味でした。
レモンティー甘いんだけど、たっぷりレモンを絞ってあるので昔おばあちゃんのお家で飲んだシークァーサーレモンティーみたい
な懐かしい味でした。
高雄サンシャインホテルに泊まる場合
朝食は毎日同じなので気分でこちらにきて食べてもいいと思います。
言葉は通じませんが、メニューに英語表記もされてて食べたいものに
チェックするだけなので簡単です
食後、歩いてカルフールまで行こうと見つけたお宅

Σ(゚Д゚lll)エッ!?
わかります?
割って鋭利になった『瓶』を泥棒よけ?にしてる(๑꒪ㅁ꒪๑)
ヒィ〜(ll゚Д゚ノ)ノ
泥棒入られたくない気持ちはわかるけど…
斬新だな!( ✧Д✧) カッ!!
しかも、この瓶スタイル泥棒よけ…
このお宅だけではなく、結構な割合で見かけました。
うちも真似しよーかなー
日本でやったら頭おかしい人の住んでる家認定さえれちゃうな
スポンサーリンク
コメント