台北4日目
実はこの日は『フリ〜』しかも! NO PLAN☜ᆨ( ˙ᒡ◞˙ ☜ᆨ)
お天気だし
どこ行こう


まずは腹ごしらえからですが…

もう1回食べたいと思ってた『魯肉飯』を食べに西門町・天天利へ
行きたいと思います
初日に行った『天天利ブログ』
土曜日、まだ午前中の西門町ですが 改札から出口までかなりの
人・人・人 Σ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
若者の街らしいですが、若者というよりおじちゃん、おばちゃんと
外国人旅行者が多かった気がします若者は朝が遅いのか
なにかイベントでもあったのかなぁ~
私たちの目的はひとつ

『魯肉飯』
脇目も振らず目的地の『天天利』へ!
思ったよりも空いてる
午前中が狙い目なのかもしれないですね (o^-‘)bグッ!!

午前中が狙い目なのかもしれないですね (o^-‘)bグッ!!
もちろん注文したのは

もちろん『魯肉飯』 私は小を…Dさんは大を

サイズの違いわかりますかね

半熟目玉焼き

なんとなくだけど…前回夜に食べたのより、肉が多い気がしますね

しかもつゆだく感もUP
してる気がする〜

どっちも美味しいけど




同じクオリティじゃないところが、台湾らしくていい

やっぱり旨い



…でもね

この日もやっぱり「おしっこ臭」が…
あれはおしっこの匂いなの
トイレが近くにあるとか


それとも、調味料とかの混ざった匂い
私の鼻がおかしいの

私の鼻がおかしいの

とにかく、私はあの匂いだけが…llllll(-ω-;)llllll苦手です。
美味しい > におい
で、美味しいの勝ち

食後は

この可愛いお店で『タピオカミルクティー』
食後だから甘いのは…
と思ったけど

今回の目的のなかにいろんなお店の『タピオカミルクティー』を飲むって
myノルマがあったので、 砂糖を減らして『ミルクティー』
暑かったからこの旅初の『アイスミルクティー』
タピオカ大盛りで美味しかったな

メニューも感じがメインですが、下に小さく英語表記があるので・・
読み解くのに若干時間がかかりましたが、わからなくは無い
氷の量から砂糖の量など・・指差しで注文できますが
『アイス・・ノーマルシュガー・・ハーフ』
どうにか伝わるだろうと・・・数少ない知ってる英単語を使って注文しました
ちゃんと伝わって買えたので・・・まぁいいか
英語・・じゃべれるようになりたいなぁ~
どちらのお店も隣接しています。
私的には・・・天天利からChachagoへ行く途中にある
いつも行列している青いテントの『チキンのから揚げ屋さん』
そのお店の隣で売ってるジューススタンドのお店のドリンクは・・・
あまり好みではありませんでした。

コメント