仕事してるよ

漫画風にも加工できるなんて最近のアプリはスゴイ( ✧Д✧) カッ!!
ま、私は後ろで携帯いじってたけど(笑)
この会社の人にお土産を持って行ったんだけど…
沖縄のお土産品って…そういえば台湾と似てるよね…=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
パイナップルのお菓子も入れたけど…珍しくもなんともないだろう

次から気をつけよう

この日の夕飯は

『台式 自助餐 喜美』

TAIWAN BUFFETと書いてますが…

初めて利用するのでよくわからないのですが、挑戦

疲れていたので、テイクアウトしてホテルで食べました

右が大サイズ
で左が小サイズ
です。
野菜不足になりがちなので、野菜も選んでみたのですが
多分『二ガナ』
空芯菜かな〜


三枚肉は『台湾スパイス』味で苦手な味
デカイのから選んで入れてくれたのでラッキー
と思ったんですけどね…
店内撮影禁止


だったので、写真が撮れませんでした。




お店の利用方法は
1 お店に入る
2 入口すぐのカウンターにおばちゃんがいるので、
『店内ORテイクアウト』を伝える
(言葉は通じないので・・身振り手振りで伝わりました。)
私たちはテイクアウトなので・・・
3 お弁当箱を取る
大・小サイズがあるので好きなのを選ぶ
(私たちの時は、ライスが入って用意されてました。)
店内で食べる場合は、トレーに紙皿を乗せて進む
4 お弁当箱を持っておかずコーナーに進む
あとは、カウンターにたくさんのおかずが並んでいる中から
指差しで『コレ』と『コレ
』って感じで食べたいものを選べば
おばちゃんがお弁当箱に入れてくれます。これだけでOK
5 おかずをお弁当箱に入れてもらったら最後はお会計!
おばちゃんが中身を確認しながら計算してくれます。
6 最後に割りばしなど、取る
って感じで挑戦してみました
正しく利用できたかは不明ですが、
ちゃんと欲しいものは買えたので
OK
ってことで(笑)

おかずの種類が多すぎてどれにしようか迷ってしまいました

台式 自助餐初めて利用しましたが、たまにはこんな台湾ご飯
も楽しいです
たくさんおかずの種類があるので、数人で行っておかずシェアして
食べるといろいろ食べることができそうですね
スポンサーリンク
コメント