仕事柄各地を転々と移動してますが、台湾はまだ台北付近のみの
行動範囲だったので、新規開拓台中へ初めて行ってきました。
速いけどお高い高鐵(新幹線)にするか

遅いけどお安い台鉄(電車)どっちで行くか迷いましたが、
『安い方でしょ』ってことで台鉄に乗りました。
新幹線の方も乗ってみたいので旅行で台南・高雄に行く時に
利用したいと思います。
日本にいる時に予約していたので、台北駅でチケットに引き換え

帰りの分も発券されるので無くさないように


そして今回楽しみにしてたのがコレ

『臺鐵便當本舗』
朝が早かったからなのか1種類のみ販売されてました。
『排骨便當』60NTD(200円くらい)安いですよね〜

これ売ってるみたいですよ«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )♡・・・いらないけど

お弁当も購入したので月台に向かいまーす
下のほうにもお弁当屋さんありました。
上は割りと並んでいたので、空いてる下で買えばよかったな
乗る前に確認

英語と漢字で表記されてるのでわかりやすいです。
私たちの乗るのは
11号車の座席は39と37の並び席
3回しか新幹線にも乗ったことない沖縄人ですが
とても簡単に乗れました

樹林を過ぎたところで便當タイム

お肉の下にゆで卵が隠れてました

私は台湾スパイスが心配だったので
コンビニで炒飯おにぎりを買いました。
便當も少し味見させてもらいましたが、台湾味したものの割と
美味しかったです。
2時間半…






やっと台中に到着«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )♡
続きはまた次回に

コメント