スポンサーリンク
ボート乗り場に到着

少し離れたこの場所から『水上マーケット』へ向かうみたいです。

ガイドさんとはここで一旦お別れして、水上マーケットで待ち合わせ。
ここのボートはエンジン付き


ボートに乗り込みます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)一番前に乗れました
この辺りは民家のようです。
ただね…

水が異常に汚い(๑꒪ㅁ꒪๑)
ボートが加速するたび水が跳ねそうで・・ビビってました。
割といいのが撮れました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
おばちゃんこれから野菜を売りに行くんでしょうか
まさに、テレビで見ていた雰囲気です。
あっという間に水上マーケットに到着
エンジン付きの船はここで終了。ガイドさんが待っていました。
お次は『手漕ぎボート』に!!これは希望者のみ。
別料金1人200THB(約660円)払って、乗りまーす
ツアーの自由時間的な感じなので乗るか乗らないかは自分で決めて
いいみたいですが、乗らない場合大してやることもないはず

でも、ガイドさん斡旋のおばちゃんのに乗らないといけない感じ。
青い帽子のおばちゃんに料金支払って乗ります





スポンサーリンク
写真の写ってる奥の方へ進むとガイドブックなどでよく見る
生活感のある食べ物売ってたりするような『水上マーケット』
だと思うのですが・・混んでるその方向へは行かず、
反対派のマーケットへ。この辺りは完全におみやげ屋さん通り。
商品指差すだけで『こいこい!』
店員と目が会うだけで『こいこい!』
完全にお土産メインの水上マーケットです。乗ってた全員が・・
スルーだって・・高いでしょ
ここ。

買うものは何ひとつなく、船体験終了。
川は汚く、商魂たくましい『水上マーケット』体験でした
٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
面白かったのでオススメです

船を降りたらガイドさんが『バナナ』をくれましたლ(´ڡ`ლ)
沖縄でいう『島バナナ』ですね
甘くて美味しかったです。

揚げバナナ買うか迷ってたけど、バナナ貰ったので買いませんでした。
美味しいのかな

立派なバナナの木。実のつき方がハンパない( ✧Д✧) カッ!!

ディープに体験したい場合は、ツアーより個人で来た方が
ゆっくり楽しめると思いますが
ガイドブックやテレビで見るような雰囲気を味わいたいだけなら、
楽チンなツアーでもじゅうぶん楽しめます
観光地の割に・・・タイの人はあんまり押し売りをしてこないのか・・
ってイメージです。
ベルトラのツアーに参加で、訪れた水上マーケットは
『ダムヌンサドゥアック』だと思います。
スポンサーリンク
コメント