久々に沖縄ネタ🏝
県外からお友達ファミリーが来沖!
本部町の美ら海水族館付近のペンション宿泊なので
私たちもついでに近場で1泊することに!
前日急遽決めたのですが、キャンセルが出たのか?
運良く美ら海水族館まで徒歩5分以内のペンションの空きを
見つけることができました。
場所は海洋博記念公園・美ら海水族館近く(P7駐車場)の
反対側の奥にあります。
似たような建物のペンションが多くて少しわかりにくいのですが、
ナビを使って無事到着!ちゃんと看板出てます
見た感じ、アパートみたいな・・・
室内は『ワンルーム』
一つのフロアに全てが設置してあるので、とても狭く感じますが
シングルベット2つ。元々は離して設置されていましたが、
5歳児連れで子供がいるので落ちないように!と真ん中にあった
棚を移動してベットをくっつけてくれました😀
薄手のかけ布団ですが、毛布も用意されているのでもしも!!
の時に安心です。
クーラーの温度調節をちゃんとしてたら、掛け布団だけでも
全然大丈夫です👌
大きな窓二つで電気いらないくらい日中は明るいんですが、
真夏の沖縄・・日差しが強すぎて😅冷房はしっかり効いてました。
外の景色。
楽天トラベルで予約したんですが、説明で2階のお部屋は
『海が見えません』と書かれていましたが、遠くに少し見えます。
海の方向に『海洋博記念公園・美ら海水族館』があります。
小さいですが、キッチンもついています。
利用はしませんでしたが、棚の中に『IHコンロ』も用意されてたので
調理も可能です。
調味料類はペンション側から貸してくれるそうなのです。
材料を持ち込めば作って食べることも可能👌
食器類も完備されていました。
子供用のお箸・スプーン・フォークセットも!
お子様連れにもしっかり配慮してくれています😍
洗濯機&ガス乾燥機
利用してませんが、長期滞在の時は便利ですね!
持ってくる荷物減らすことができます。
ガス乾燥機なので乾くのも早いですが、部屋の中にあって熱くなるし、
音もうるさいので外出時にセットして出かけたほうがいいかも!?
玄関 ↓靴箱も用意されてます
虫が多いみたいで、殺虫剤も・・(夏の沖縄は仕方ないですが・・)
実際、室内に小さな「黒アリ」がいました。
玄関入って右側にお風呂&トイレ
久々にこんなに狭いシャワールームを見た!!
予約完了後にペンションから来たメールにも
『シャワールームが狭いです。ご了承ください』と連絡がありました。
連絡をするほど狭いのか?と思ってましたが、本当に狭かった😁
アメニティー類
置いてあるシャンプーは市販の「LUX」のノンシリコンシリーズ
初めて使いましたが、良かったです。
そして水圧が・・・
びっくりするくらいの『強烈な強!』です。
体に当たると痛いくらい😅5歳児をお風呂に入れたら
シャワー当たると痛い!痛い!と😅騒いでました
弱すぎるよりは全然いいんですけど、調節が難しかったです。
そして本部町の水・・かなりの『硬水』です。
同じ沖縄県に住んでいる私でさえビックリ!!しました。
髪を洗った後の違和感半端ない😫
ただ、水質の問題なのでこのペンションが理由ではなく
この地域全体的にこんな感じなんだと思います。
調べて見たら、本部町の2カ所の浄水場
硬水ランキング1位と2位でした😁
と言っても、汚い水ではないですからね!!!
水質が『硬水』ってだけです。
これから利用される方・・ご心配なくです👌
ただ、髪が長い方はトリートメントなど持参したほうがいいと
思います。
冷蔵庫の中 ↓
ウェルカムドリンクがありました
『オリオンビール シークワァサービアカクテル』
『マンゴージュース』
が各2本入ってました。嬉しいサービスです😍
ただ・・一つこの冷蔵庫改善してもらいたいのが
冷凍ルームの『霜』これじゃほとんど使えません😰
現時点8月のピーク期間中で、ほぼ毎日満室・・なんでしょう。
電源をOFFにする暇もないのは予想がつきますが・・・
↑ あれはちょっと酷すぎる。
翌日海に行く予定で、保冷剤を固めておきたかったのに・・・
寝るだけ利用でしたが、長期滞在だと買って来たものなど
保管できなくて困ってしまいますね😫
残念ポイントは冷蔵庫だけで、あとは全然問題なしでした。
チェックイン時のスタッフの方の対応も満点に近いと思います。
細かい部分まで気にしていただきありがたかったです。
他の部屋のお客さんは、外国の方がほとんどだった感じ。
うるさいとかはありませんでした。
コンビニは一番近くて『ローソン・海洋博公園前店』があり
歩きで約600メートル!車だと2分くらいで行けます。
翌日、『エメラルドビーチ』へ行きましたがとても近くて
便利でした。
P7駐車場が一番近いのですが、『美ら海水族館』に行く場合は
最寄りになります。
エメラルドビーチは少し先へ進んだP9駐車場が最寄りです。
ゆくりなリゾートうりずん。急遽決めたペンションでしたが
同じようなスケジュールの場合、また泊まってもいいと思います。
『海洋博花火大会』
会場に近くて歩いて行けるのでここに泊まるのもあり!!ですね
スポンサーリンク
コメント